トップ > か里んと芋こ
か里んと芋こ
カリッと、サクッと、モチッと、“ 越前おおの” をおいしく食べる
か里んと芋こ、新発売。
【2021年11月12日(金)発売開始】
※直営店のみの販売
夢助だんごの発売から25年。地元のお客様に愛され、育てていただいた米の菓ゆめすけから、次の時代へつなぐ新しいお菓子が誕生しました。
“越前おおのらしさ”と“米の菓ゆめすけらしさ”で未来へつながるおいしいお菓子を作りたいという思いを込めました。夢助だんごのようなまんまるフォルムのかりんとう饅頭、「か里んと芋こ」です。
大野産の米粉を使用した生地は、外はカリッと、中はサクッとした食感が楽しめ、中には大野市特産の里芋を練りこんだ“里芋あん”を包みました。
1つ目の“白あん”は甘さ控えめでなめらかな口当たりは里芋を食べているようなモチモチ感。2つ目の“こしあん”は小豆のコクと旨みの中にさっぱりとした甘さが味わえます。
かりんとう饅頭の生地は、国内産小麦粉と大野産米粉をブレンドし、沖縄産の黒蜜をたっぷり使用。揚げ油には脂肪酸のバランスに優れ、素材のうまみを引き立てる「こめ油」を選びました。原料にも“米の菓ゆめすけらしさ”にこだわり、“越前おおの”の豊かな自然から創り出す、こころにも、からだにも、やさしくヘルシーなおいしさに仕上げました。
ゆめすけらしさにこだわった「だんごのようなまんまるフォルム」
だんごのような串差しタイプは手が汚れにくく、女性やお子様でも食べやすいように1個サイズも小さめに。
1つ目は白あん、2つ目はこしあん。どちらも“里芋あん”をベースに1本で2つの味が楽しめます。
餡にはからだにやさしい野菜「越前おおの産里芋」使用
「越前おおの産里芋」は、大野市特有の土壌で栽培され、実の締りが良く、し
っかりとした歯ごたえともちもちした食感が特徴。イモ類の中でもカロリーが低く、コレステロールや血圧を下げる、食べても脂肪にならないといわれる効果がある成分「ガラクタン」が含まれています。甘さとカロリーを抑えたからだにやさしい、ヘルシーな“里芋あん”を包んだ「か里んと芋こ」をぜひご賞味ください。